2026年度 「印刷」の新しい領域へ

■昨年度(2025年度40期)を振り返って
普段はなかなか見ることができない印刷や製本、加工の作業や印刷の仕組みなどを御覧いただく機会として弊社川口工場にて「OPEN FACTORY」を開催しました。普段の工場見学とは違い、作品事例を展示したり、印刷機や加工機のデモンストレーションを来場者の目の前で実演し、ご紹介しました。
昨年11月に第1回目、今年5月に第2回目を開催し、両日ともにたくさんのお客様にご来場をいただきました。
また、開催後にお客様からお礼とともに「勉強になった」「楽しかった」などのお言葉を頂戴し、今後の継続していくことへの励みになりました。



■設立から40周年を迎える思い
2025年10月4日で株式会社新晃社として設立40周年を迎えます。
創業はもう少し古く47年を経過しました。これまでたくさんのお客様や関係先様のご支援を賜り、この日を迎えることができましたことを心より感謝を申し上げます。
創業当初は自動車ディーラーからのチラシの企画印刷受注からスタートしました。
それから約40年の間に印刷の領域を広げ、現在は特殊印刷・特殊加工のお問い合わせを多くいただき、紙だけでなくPPやPET、アクリル等の印刷に加え、企画やデザインに関する事業を展開し、品質につきましてもお客様より一定の評価をいただいております。
次の50周年に向けて、さらに高みを目指してサービスを充実させてまいります。
■これからの新晃社が目指すもの
今年度もお客様のニーズに沿ったビジネスで印刷を中心に円のように広げていきます。当社の印刷も様々な形で提供できるよう体制を整えてまいります。
「印刷加工実験室」は昨年度から商品開発を続け、失敗もしながら新商品のご報告ができるよう引き続き頑張ってまいります。
※参考URL
第2回オープンファクトリー レポート:https://shinkohsha.newsrooms.net/articles/1044/
印刷加工実験室:https://new-print-laboratory.com/