新晃社ブログ ダイジェスト 2025.06

2025年6月に更新されたブログをご紹介いたします。


2025.06.05
観音折りとは?~メリットや活用シーンを徹底解説~

観音折りとは、紙の左右両端を内側に向かって折り込み、中央で閉じる折り加工のことです。開いたときの形状が仏像を安置する「観音開きの扉」に似ていることから、その名が付けられています。

左右2面を折りたたむ構成のため、4面の展開が可能です。閉じた状態ではすっきりと収まり、開くと中央に広いスペースが現れるため、視線を自然に中央へと導くことができます。

ブログのつづきはこちらから


2025.06.12
【チラシ用紙の選び方】おすすめの紙質や厚さ、サイズについて解説

チラシ用紙の種類は豊富にあるため、印刷時にどれを選べば良いか悩む人は多いでしょう。印刷用紙は、デザインや用途によって適した種類が異なります。そこで今回は、最適なチラシ用紙を選ぶポイントを「紙質・厚さ・サイズ」の3つの視点からご説明いたします。

ブログのつづきはこちらから


2025.06.18
【色数豊富な万能厚紙】カラープラン-FS

豊富な色展開が魅力の厚手ファインペーパー「カラープラン-FS」は、多彩なカラーバリエーションを取りそろえた高品質な用紙です。落ち着いたトーンから鮮やかなカラーまで、幅広い表現が可能で、オフセット印刷はもちろん、エンボス・デボス加工・箔押し・レーザーカットや型抜きなどの特殊加工との相性も良好です。

ブログのつづきはこちらから


前の記事へ TOPへ